人気ブログランキング | 話題のタグを見る

回顧展の準備完了

父の回顧展の準備が全て終わりました。
回顧展の準備完了_e0130334_15183050.jpg
3回忌の時に作って頂き会場に提げた大きな略歴も利用させて頂きます。
回顧展の準備完了_e0130334_15245127.jpg
骨董好きだった祖父のお宝の一つ柴田是真や、
父の恩師である六角紫水の絵も展示する予定です。



御蒔絵やまうちのホームページです。


# by yasuthugu | 2023-06-05 08:55 | exhibition | Comments(0)

絵付けの御依頼

喜多方のS様から絵付けの御依頼を頂きました。

素材はS様が加工された、こちらの二つの石皿です。
絵付けの御依頼_e0130334_15174316.jpg

絵付けの御依頼_e0130334_15174465.jpg
漆が乗るか一寸心配しましたが、前にも漆で描いてもらった事があるとの事で、お引き受けしました。




御蒔絵やまうちのホームページです。


# by yasuthugu | 2023-06-04 09:50 | work & goods | Comments(0)

箸の袋作り

昨日は午前中に来客があり、仕事をするには中途半端な時間だったので、箸用の袋を作って時間を潰しました。

包装紙の切り端をとって置いたものを利用します。
箸の袋作り_e0130334_16065102.jpg
箸の袋作り_e0130334_16065287.jpg
箸の袋作り_e0130334_16072616.jpg
完成です。
箸の袋作り_e0130334_16065484.jpg
妻の実家が塗り師だったので、義母が重箱用の袋を作っていました。

妻も小さな頃から見ていたので、この箸袋を作ってくれました。



御蒔絵やまうちのホームページです。


# by yasuthugu | 2023-06-03 09:30 | work & goods | Comments(0)

次の制作

在庫が切れていた品物の絵付けに入ります。
全て川連の寿次郎さんから届いた品物です。
次の制作_e0130334_11505063.jpg
会津で木製手塗りの品物は、自分で木地から発注するしかないので本当に助かります。

川連は会津と違い、昔から職人さんが自分の制作した品物を自ら販売している産地です。

会津は問屋が牛耳っていた産地なので、今の衰退の原因の一つかもしれません。



御蒔絵やまうちのホームページです。



# by yasuthugu | 2023-06-02 08:38 | work & goods | Comments(0)

追加接種の案内

昨日、コロナワクチンの追加接種案内が届きました。
追加接種の案内_e0130334_10341456.jpg
今まで5回接種して何の問題も無かったのですが、今回はどうしようかと思っています。

友人達の対応も聞きたいと思います。



御蒔絵やまうちのホームページです。







# by yasuthugu | 2023-06-01 10:33 | etc. | Comments(0)