人気ブログランキング | 話題のタグを見る

第23回ふるさと会津工人まつり

今年も会津三島町で開催された工人まつりに参加しました。
前日の金曜日は、午前中に出店の準備を済ませて東京から工人まつりの為に来られた
石坂様御一行を市内観光に御案内し、宿泊先の柳津温泉までお送りしました。
お城とお秀茶屋での画像です。
第23回ふるさと会津工人まつり_e0130334_036466.jpg


これから先の画像は不覚にもカメラを持っていくのを忘れてしまい、東京からやってきた「ばっち」君から戴いたものです。
初日は8時前に会場に着いたのですが、もうお客さんでいっぱいでした。約2万人の来場者だったそうです。
第23回ふるさと会津工人まつり_e0130334_0395383.jpg

当工房の様子と帰りの様子です。(東京の川沿いに見られる風景ではありません・・・・)
第23回ふるさと会津工人まつり_e0130334_0452885.jpg

この夜は近くにある蒔絵の先輩の大沢さんの山荘に宿泊しました。
山荘に向かう途中、早戸温泉で夜の宴会の為に酔いをリセットしました。もちろん運転は弟子の朋子の担当です。
第23回ふるさと会津工人まつり_e0130334_0503973.jpg

宿泊メンバーは左から儀同さんの弟子の荻野君、朋子、私、千草、大沢さん、カメラマンのばっちです。
まだ、外は明るいですね・・・
第23回ふるさと会津工人まつり_e0130334_0563383.jpg

料理は大沢シェフの手作り。秋田からお出でになられた塗り師の佐藤さんから頂いた稲庭うどんも美味しかったです。
第23回ふるさと会津工人まつり_e0130334_0595365.jpg

宴会の様子です。マラカス、ボンゴ、エレキベースも登場しました。
第23回ふるさと会津工人まつり_e0130334_134795.jpg

この頃から記憶があまりはっきりしておらず、一足お先にダウンしたようです。
弟子達はちゃんと後始末していたようです。
第23回ふるさと会津工人まつり_e0130334_162926.jpg

2日目は、今年の東京ドームでお邪魔した御徒町の「手打ち蕎麦 与之助」さん御一家や郡山の村上さんもお出でになられ楽しい一時を過ごしました。
村上さんとのツーショット。お饅頭、御馳走様でした。
ばっち!やっと登場・・・
第23回ふるさと会津工人まつり_e0130334_11632.jpg

出店裏のテーブルの様子です。
第23回ふるさと会津工人まつり_e0130334_1192811.jpg

親しい人達と出会えた楽しい2日間でした。皆さん有り難うございました。
ばっち!また会おうね・・・・

御蒔絵やまうちのホームページは こちら
by yasuthugu | 2009-06-15 01:26 | event | Comments(5)
Commented by もひかん at 2009-06-15 21:38
おお!盛りだくさんで楽しいブログですねぇ♪
この度もやかましくお邪魔しまして大変失礼いたしました
山荘の様子も楽しそうですねぇ~ ベース片手のやまうちさんもカッコイイです!!
しかし・・・どの写真見ても千草ちゃんがやる気なくて面白いです(笑)
笑うととってもかわいい子なのにもったいないっ!
またお会いできる日を楽しみにしてますね~♪
Commented by ばっち at 2009-06-15 22:51
二日間、お世話になりました。
工人祭りも、山荘での宴も楽しかったです!
もひかんさんにもお会いできたし。
あんつぁま、また会いましょう!(笑)
Commented by やまうち at 2009-06-16 00:21
もひかんさんへ
千草は何なんでしょうね?一寸変わっていて、困ってしまう時もあります。
また、遊びに来て下さい。

ばっちへ
こちらこそ楽しい2日間を過ごさせていただきました。
人の繋がりって大切だし、楽しいよね。
高速バスで ¥5,000で来られるんだから、いつでも来て下さい。
Commented by あゆみ at 2009-06-16 22:33
山内先生、今回も本当にお世話になりました!
先生が、いつもあたたかい心遣いをしてくださるおかげで
色々な意味で決心がついて、前向きに頑張ろうという気持ちになれます。
これからもご指導、アドバイスよろしくおねがいします!!
Commented by やまうち at 2009-06-17 00:20
あゆみちゃんへ
私は何もしていませんよ。あゆみちゃんの漆に対する向上心の賜でしょう!
これからは、当工房の二人の弟子を含め若い力が会津の漆を担っていって欲しいと思います。
皆で協力して頑張って下さいね。お父様にも宜しくお伝え下さい。
<< 工人まつりⅡ アートスペース泉 個展Ⅲ >>