人気ブログランキング | 話題のタグを見る

全国伝統工芸士大会

先月の27日~29日と全国伝統工芸士大会に出席する為に京都に行って来ました。

朝6:00に会津若松を出発し、直ぐに後ろの席では酒宴が始まりました。
大型バスに17人と、ゆったりとした旅でした。
全国伝統工芸士大会_e0130334_23504810.jpg

京都には14:30位に着きました。建仁寺・祇園・八坂神社を見学しホテルに入りました。
全国伝統工芸士大会_e0130334_23565071.jpg

お風呂に入ってから、夕食場所の祇園に向かい、町屋でおばんざいの食事をいただきました。
全国伝統工芸士大会_e0130334_23571639.jpg

2日目は大会が16:00開催なので、時間まで観光です。
三十三間堂、東福寺、清水寺と周り昼食。ここで行方不明者があり、幹事の私は探し回りました。
そういう方に限って、携帯お持ちじゃないんですね・・・・
全国伝統工芸士大会_e0130334_051433.jpg

全国伝統工芸士大会_e0130334_053710.jpg

その後、迷子騒ぎでバスにカメラを忘れ画像はありませんが、今回のもう一つの目的である今戒光明寺を訪れました。

このお寺は会津藩主、松平容保が京都守護職として会津から1,000人もの人を連れ上洛し、陣を構え京都の治安を守った場所です。
会津藩は孝明天皇から信頼も厚く、岩倉具視らが作り上げた「偽の錦の御旗」の為に賊軍の汚名をかけられたのです。

ここで和尚さんにお経を唱えていただき、墓前にお花を供え京都で亡くなった会津藩士の霊をお慰めしました。

さて、時間になり「京都会館」で行われた全国大会に出席。
全国伝統工芸士大会_e0130334_0312655.jpg

大会終了後、宿泊先でもある懇親会の会場「京都全日空ホテル」に向かいました。
懇親会は五つの会場で開催され、私達のメイン会場は750人を越える伝統工芸士が参加しました。
全国伝統工芸士大会_e0130334_0262245.jpg

全国伝統工芸士大会_e0130334_0405831.jpg


3日目は、「みやこメッセ」で伝統工芸士の作品展示を見て大徳寺で精進料理を頂き、帰路につきました。
会津に着いたのは23:00でした。

来年の大会は長州・・・いや萩市での開催です。さて、会津からは出席するでしょうか・・・・???

御蒔絵やまうちのホームページは こちら
by yasuthugu | 2009-11-02 00:51 | travel | Comments(0)
<< 茜 個展搬入 会津ブランドものづくりフェア >>