人気ブログランキング | 話題のタグを見る

茜 個展2010 2日目

2日目はお客様が多く来場なされ、2人の弟子の品も好評を得ました。親方にとっては、とても嬉しい一日でした。
下の画像は私が以前、茜におあげした漆の骨董品です。こうしてお店の中に飾られていると、本当に嬉しいです。
茜 個展2010 2日目_e0130334_231894.jpg

夜は、お客様の武藤様と茜の親父さんと5時から呑み始めました。画像は私の麻糸乾漆フリーカップで芋焼酎を呑んでいるものです。
茜 個展2010 2日目_e0130334_2321463.jpg

11時過ぎまで呑んでいて、気が付いたら親父さんは、こういう状態でした。
茜 個展2010 2日目_e0130334_23234597.jpg



御蒔絵やまうちのホームページは こちら
by yasuthugu | 2010-11-10 23:26 | exhibition | Comments(2)
Commented by aizuyatokube at 2010-11-12 00:02
この骨董の品は何に使うものなのでしょう?
Commented by yasuthugu at 2010-11-12 01:58
aizuyatokubeさんへ
昔から、家に有った品で、おそらく位の高い武士の家か、大商人の家で使われていた品だと思います。
使い道は「こづゆ」を入れて出されたのだと推察いたします。
<< 茜 個展2010 3日目 茜 個展2010 >>