会津漆器技術訓練校8期生の授業が5日から始まりました。
今年は蒔絵専攻4人だけの募集でしたので、私は以前にはなかった項目の運筆から担当する事になりました。
本当は11日からの予定でしたが、訓練校のあるハイテクプラザが避難所に指定されている為、
その対応で所長の抗議が出来ない事となり初日から私の授業となりました。
手前右から静岡出身の中山さん、茨城出身の小菅さん、左奥が県内の天栄村出身の木村さん、地元の大竹さんです。
以前には男子が一人は居たのですが、今年は初めて女性だけです。手前が私の席です。
初日から苦労した事がありました。それは4人の中で中山さん、大竹さんがサウスポーという問題!
筆の運びが逆になるという事でした。
運筆の授業は6月まであり、8月からは漆絵を担当します。
御蒔絵やまうちのホームページは
こちら