昨日、「第一回あいづまちなかアートプロジェクト実行委員会」が開催され、
会津塗伝統工芸士会の担当幹事として参加しました。

これは県立博物館が主体となり県の事業として3年間続いた「会津・漆の芸術祭」の
コンセプトを会津若松市が引き継ぎ「会津・漆の芸術祭2013」と漆の他の作品を展示する
「まちなかピナコテカ(イタリア語で絵画館の意」」の二本立ての事業の実行委員会です。
委員長には室井照平会津若松市長が就任されました。
「会津・漆の芸術祭2013」の事業内容としては下記の様なものとなります。
①現代漆アートの展示
②若手職人や漆芸作家の作品展示
③体感・会津漆文化の底力
④参加体験型イベントの実施
会期は10月5日(土)から11月4日(月・祝)となります。
御蒔絵やまうちのホームページは
こちら