人気ブログランキング | 話題のタグを見る

上京(日帰り)

昨日、妻と日帰りで東京に行って来ました。

先ず最初に行ったのは築地市場。
上京(日帰り)_e0130334_4212794.jpg

9時半過ぎで、お目当ての大和寿司には行列が出来ていました。
上京(日帰り)_e0130334_4212480.jpg

私は4度目でしたが、妻がどうしても食べたいというので立ち寄りました。

30分程でカウンターに座る事が出来ました。
お客様の9割がたは外国人でした。
板前さんと外国人とのやりとりは聞いていて面白かったです。

ここで妻と別れて単独行動。
妻はホビーショウ、私は六本木のミッドタウン3階「THE COVER NIPPON」で開催中の会津の職人展に行きました。
上京(日帰り)_e0130334_4212513.jpg

上京(日帰り)_e0130334_4212522.jpg

何故か私の品物だけが展示されていませんでした。
撤去されてしまった?

時間があったのでサントリー美術館にも入る事が出来ました。

その後、銀座三越に出向き輪島の桐本さんとお会いしました。
上京(日帰り)_e0130334_4212661.jpg

上京(日帰り)_e0130334_4212732.jpg

朱の杯に富獄三十六景をあしらった品は壮観でした。

漆器売場にも立ち寄りましたが、寂しい事に会津漆器は見当たりませんでした。

その後、日本橋で妻と合流、最後はこちらに行って来ました。
上京(日帰り)_e0130334_4212882.jpg

入口のウインドウには書道家の千葉さんとのコラボした品物が展示されていました。
上京(日帰り)_e0130334_4212934.jpg

上京(日帰り)_e0130334_4212931.jpg

こちらでも会津漆器が並んでいましたが・・・・

東京滞在8時間、疲れましたが有意義な一日を過ごせる事が出来ました。



御蒔絵やまうちのホームページは こちら
by yasuthugu | 2014-04-26 04:21 | travel | Comments(0)
<< 床暖房OFF 洗朱手掌皿「梅林」 >>