昨日は師匠に誘われて檜原湖。
6時半過ぎの檜原湖と裏磐梯の朝焼けです。
この景色を観られるだけでも、ワクワクしてしまいます。
昨年は氷が張らなかったので、2年ぶりの氷上穴釣りでした。
モービルの送迎も未だで、師匠のGPSを頼りに、ソリに道具を乗せて1キロ以上歩いて釣り場所に向かいました。
その後、電動ドリルで穴を開ける事10ヶ所以上。
魚探を入れてワカサギのいる場所を見つけ、ようやくテント設営。
予行練習の甲斐もあり、スムーズに出来ました。

竿を入れたのは、丁度8時になっていました。
テント内はコンロだけで、暖かくなります。

昼過ぎに竿仕舞いして、昨日の釣果は師匠も私も場所が良かったのか、190を超え
トリプルもありました。200超にならず、一寸残念でした。

夜は師匠と反省会ではなく、釣果を肴に美味しいお酒を飲みました❣️