人気ブログランキング | 話題のタグを見る

回顧展のDMの宛名書き

昨日は父の回顧展のDMの宛名書き。

顧客住所録を参考に市内を中心に発送致しました。
回顧展のDMの宛名書き_e0130334_13033897.jpg
今まで当工房の品物をお買い上げ頂いた方々の住所録は1200名程ですが、
殆どが県外のお客様で県内の方は5%にも達していませんでした。


御蒔絵やまうちのホームページです。


# by yasuthugu | 2023-05-30 08:50 | work & goods | Comments(0)

父 清司の回顧展

来月10日から福西本店さんで開催される父 清司の回顧展の
DM、チラシ、ポスターが出来上がって来ました。

DMです。
父 清司の回顧展_e0130334_14523660.jpg

父 清司の回顧展_e0130334_14523741.jpg
こちらがポスターです。
父 清司の回顧展_e0130334_14523851.jpg
そしてチラシです。
父 清司の回顧展_e0130334_14523986.jpg
いろいろとお手数をお掛けしましたが、綺麗に仕上がりました。

県外のお客様もお出でになられる事もあり、今から楽しみです。

もう間近に迫って来ましたので、リストやキャプションを制作しなければなりません。



御蒔絵やまうちのホームページです。


# by yasuthugu | 2023-05-29 08:55 | exhibition | Comments(0)

屠蘇機の修繕

20年来のお付き合いを頂いている鬼怒川のY様から御依頼頂いた修理品です。

50年程お使いの屠蘇機です。
屠蘇機の修繕_e0130334_20143692.jpg
銚子の持ち手が割れ、木杯の縁に欠けがありました。

先ずは銚子の割れを糊漆で固めました。
乾くまで時間が掛かるので、この様に輪ゴムで止めておきました。
屠蘇機の修繕_e0130334_20144028.jpg
屠蘇機の修繕_e0130334_20144638.jpg
お使いになられるのは正月なので、お時間を頂戴する事になります。



御蒔絵やまうちのホームページです。


# by yasuthugu | 2023-05-28 10:05 | work & goods | Comments(0)

重箱の仕上がりⅢ

三日目の重箱の投稿は溜5.5寸合口三段重です。
重箱の仕上がりⅢ_e0130334_12100699.jpg
5寸の重箱と違い塗りむらがあったので、その部分に蔦を施して隠しました。
重箱の仕上がりⅢ_e0130334_12103781.jpg
重箱の仕上がりⅢ_e0130334_12100976.jpg
お値段も5寸の重箱よりも安くなります。

これで3日続いた重箱の投稿の終わりです。
重箱の仕上がりⅢ_e0130334_12142966.jpg





御蒔絵やまうちのホームページです。


# by yasuthugu | 2023-05-27 09:35 | work & goods | Comments(0)

重箱の仕上がりⅡ

昨日に続き重箱の投稿二日目は、色違いの5寸洗朱合口三段重です。
重箱の仕上がりⅡ_e0130334_12063905.jpg
重箱の仕上がりⅡ_e0130334_12064153.jpg
洗朱の重箱への絵付けは、あまり覚えがありませんが、朱とも違い明るい感じがします。



御蒔絵やまうちのホームページです。



# by yasuthugu | 2023-05-26 08:35 | work & goods | Comments(0)