人気ブログランキング | 話題のタグを見る

木村屋

今回のラーメンは今、一押しのお店です。
山鹿クリニックの近くにあるお店です。昼時は病院関係のお客さんで混んでますので、御注意下さい。
先日もラーメン好きな兄弟子の大竹さんと、ラーメンの話になり、私が「今どこのラーメンが好き?」と訪ねたところ帰ってきたお店が木村屋さんでした。ここのチャーハンと餃子も美味しいのでお勧めです。

大盛りラーメン550円。
木村屋_e0130334_10555882.jpg

こちらは弟子の朋子が食べた味噌ラーメン、600円。基本は醤油だって言ってるのに・・・・
木村屋_e0130334_105850100.jpg

こちらが餃子400円。3個食べてしまいました。
木村屋_e0130334_1115879.jpg


御蒔絵やまうちのホームページは こちら です。
# by yasuthugu | 2008-04-17 11:08 | food & drink | Comments(4)

祝賀会Ⅱ

儀同さんの作品と人柄を紹介いたします。
一度会ったら絶対ファンになると思います。私も今回の受賞は、本当に嬉しく思っています。初めて会津の職人がスポットライトを浴びた様な感じです。


祝賀会Ⅱ_e0130334_84457.jpg

下の画像が内閣総理大臣賞を受賞した作品「ブルーダイア」です。
祝賀会Ⅱ_e0130334_851170.jpg


御蒔絵やまうちのホームページは こちら です
# by yasuthugu | 2008-04-12 08:16 | event | Comments(0)

祝賀会

「会津うるし職人の店」の仲間、儀同さんの全国伝統的工芸品公募展での内閣総理大臣賞受賞祝賀会が下記のように開催されることになりました。
漆だけではなく全ての伝統的工芸品の公募展で、会津だけでなく福島県では初めての受賞です。

NHKの朝ドラで有名になった「若狭ちゃん」のお父さんが若狭塗の看板になった様に、儀同さんは会津塗の看板ですね!
祝賀会_e0130334_1195012.jpg


御蒔絵やまうちのホームページはこちら です。
# by yasuthugu | 2008-04-06 01:25 | event | Comments(2)

高湯温泉 玉子湯

福島市近郊の高湯温泉、玉子湯 に妻と二人の弟子と行って来ました。
高湯温泉には何度か行ったことがありましたが、玉子湯さんには時間が合わず入れずにいて、憧れの温泉でした。ハイシーズンにはなかなか予約も取れないようです。
夕食も炉端で暖かい料理を堪能しました。玉子湯は露天風呂が有名で、白濁したお湯は周りの風情とマッチしていて、私の中では指折りの温泉でした。1泊だけでしたが露天風呂に4回、内風呂に3回も入ってしまいました。

二つの茅葺きの建物の奥がそれぞれ露天風呂になっています。男湯と女湯が時間で変わります。この画像では雰囲気が解らないと思いますので、玉子湯 さんのホームページには素敵な画像がありますのでご覧ください。
高湯温泉 玉子湯_e0130334_1163066.jpg


         御蒔絵やまうちのホームページはこちら です。
# by yasuthugu | 2008-04-04 01:26 | spa & hot spring | Comments(4)

よどや

今回のラーメンは会津大学短期学部と学鳳高校の間にある「よどや」さんです。
まだお店をオープンして1年は経っていませんが、お昼時はお客さんで込んでいます。テーブル席が4つ、こあがりに2つのテーブルがあります。若夫婦とお母さんの3人で営業されています。ここのラーメンはスープも麺もお勧めです。特にチャーシューは抜群です。

ラーメン480円 下の画像は大盛りで100円増
よどや_e0130334_1942018.jpg

よどや_e0130334_19443711.jpg


御蒔絵やまうちのホームページは こちらから どうぞ
# by yasuthugu | 2008-03-30 19:45 | food & drink | Comments(0)